「製作テキスト」カテゴリーアーカイブ

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.136

ボティー+シャーシーと (タイヤ付き状態) の、ドッキングとなりました。

★バランス良く、ボティー+シャーシーと (タイヤ付き状態) の、ドッキングとなりました。

シャーシー裏側には、4chケーブルがあります。

★コクピットをズームです。シート+ベルトリアル仕様です。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.135

★前面&後面取りです、全体のバランスもとれて、良い感じ。

ボティー+シャーシー(タイヤ無し状態) アタッチメントも、良好です。

★前取りにすると、車体のシルエットがわかります。

仕上がったボティー+シャーシー(タイヤ付き状態) の、仮組をしていきます。これから、ドッキングとなります。…

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.134

シャーシーに、足廻りを装着いたします。

シャーシーに、足廻りのバランスを観て、タイヤを装着いたします。

★ほぼ、配線ケーブルが、纏まりました。4chで4本のケーブルとなります。

ボティー画像では、配線ケーブルが、見えますが、展示台に取付けられると、見る事はありません。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.132

緻密な配線を、ケーブル事に、束ねて参ります。

4ch 仕様となりますので、4本ケーブルとして、纏めて半田付けをします。

★これらを、ケーブル特注ケーブルにて、延長する為、自作コネクトと共に、自作ケーブルとなりました。

自作ケーブルを、半田付けです。±は、テスト・バッテリーで点灯試験をしながら。確実に配線をいたします。

自作ケーブルを、半田付けした後は、漏電防止の為、金属製接着剤で、コートします。次の作業まで、完全硬化を待ちます。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.131

緻密な配線と、LEDチップの取付けです。

フロント部の、配線を束ねていきます。

左右中央の、3カ所で、半田付けとなります。

リアテール部に、LEDチップの取付けです。

ポジション用の、LEDチップを取付けます。

ブレーキ用の、LEDチップの取付けます。

※順に追って、配線とラインの束ねを行って参ります。明日も、根気よくと、±を間違えない様に、配線いたします。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.130

リアテールライト部分を、制作して参ります。

ウィンカーバックテールライトが、搭載されています。

★2液エポシキ接着剤で、程よい位置合わせをして、テールライトカバーを接着いたします。ポジションも追加して、どのように個のLEDチップを取付けるか、思案いたします。