「製作テキスト」カテゴリーアーカイブ

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.96

ウレタンクリアー研ぎ出し作業となります。

よく使い込んだ2000番スポンジペーパーで、ゆず肌研磨いたします。白ぽくなればOKです。

★同様に、全体に隈なく、ゆず肌研磨

細目/極目コンパウンドで、徹底的ミラーフニッシュいたします。

蛍光管が、真っ直ぐに映り込めば完了となります。ここまでの作業時間は、3時間でした。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.94

いよいよ、ボディー塗装の最終仕上げであるウレタンクリアー処理となります。

給油キャップの位置の移動も完了です。

塗装面とデカール貼付け密着を、念入りチェックしていきます。

※本日は、3月なのに雪とかの気象と湿度高いので、天候を観て、ウレタンクリアー処理となります。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.91

デカール貼りでは、難易度高いGRカラーリングです。No.3

★800GR 仕様は、給油口の位置が変更されていますので、予め変更手続きをしていく事がベストです。但しデカールを貼ってみないと、位置がわかりませんでしたので、後発的に位置移動しました。(ホール埋め☞白デカールマスキング☞黒ペイント)

★シートには、ホワイトストライプを、貼付けます。

★乾燥後は、艶消しクリアー☞シートベルト設置となります。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.90

デカール貼りでは、難易度高いGRカラーリングです。No.2

/の入り込んだカラーリングです。これがGRカラーリングです。

左右のバランスを取りながら、デカールを貼付けて行きます。

ライン修正は、タッチアップで行うのが、良いでしょう。

※まだまだデカール貼りは続きます。。。

1/43 トヨタ スポーツ 800 GR CONCEPT メタルキット No.87

連載でありました4CH ワイヤレスコントローラー/制御装置(WIFI+電波) (キット&完成品は、無事商品化決定で、予約中となりました。いよいよ、最終の制作工程となります。本日からは..

★十分に乾燥させたボディーの、塗装膜の状態は、ユズ肌です。デカールを貼り付けるので、フラットにしましょう。

★アクリル性塗装剤なので、直接コンパウンド掛けをして、ユズ肌を、研磨して塗装膜をフラットにしました。次はデカール貼りとなります。(※上下写真の、蛍光灯のラインを見比べて下さい。)