1/24 NISSAN Z 開発製作 No.32

ウレタンクリアーコートを一気に、エアーブラシです。

★最終ウレタンクリアーコートで、フニッシュです。後は、コンパウンド掛けで、「パールイエロー」ミラー仕上げです。

★足廻りも、完了です。ディスクローターはやはり、金属製にディテールアップしてみて下さい。

★ホイールの、金属製ホイールキャップ&エアーバルブには、ご注目下さい。実車感がたっぷりと出る様に、仕上げて参ります。

1/24 NISSAN Z 開発製作 No.30

余りにも、話題性のあるブログが進行している毎日でありますが、ひそかに1/24 NISSAN Z 開発製作は、進行しています。

★またまた、重宝しているモデラーズポンチ用ビット 2.5mm工具で、センターキャップに、マスキングしてガンメタ塗装です。

センターキャップは、エッチング製ディテールアップです。

艶ありブラック・ルーフは、ピカピカ仕様に、ウレタンクリアーで、最終仕上げとなります。後もう少しです。

★小物パーツの大部分が、完了しています。ちまちまと組立作業となります。まだまだ地道な作業が進みます。

新規開拓事業が成立

コロナ渦で、弊社にご協力をして下さる新規業者さんと、ようやく、初面談となった本日です。何を…しているのと一寸報告!!

★持参された、パントンカラーの一冊です。これ何ですか? と思われる方に、解説を・・・

★こんな、カラーチップが収録しています。このカラーにはNo.がついており、色調を合わせる役割です。模型製作には、必要不可欠な、一冊です。…で、何を作るの、それは皆さんが欲しいアレです。詳細は、追ってお知らします。クイズですか? お楽しみに!

★この日も、ほぼ丸一日使って、弊社の要望を述べました。理解した社長さんも納得して、ご協力を頂けましたので、リクエストから、地元の有名とんかつ定食である、ヒレカツ200g 定食をご案内です。久振りの、とんかつ定食は旨くて、ご馳走さまでした。

※こちらの、情報もシリーズ化決定です。是非、購読してね!

1/24 NISSAN Z 開発製作 No.29

強烈な寒気・雪降りですが、めげずに、強制に塗装工程です。

エンジンマフラー部の耐熱板に、シルバーをエアーブラシいたします。マスキングゾルとティッシュで養生いたします。

★塗分けは完了とは言えません。まだまだ数回のマスキング塗分けを行います。※分割パーツであると、よいですね!!

★三層目の、パールイエローのエアーブラシですが、案の定、寒さの為、艶が飛んでしまいました。けど、皮膜は安定して仕上りのクリアーで対処。完了は、気候を観て決めます。その間は、自然乾燥で、放置します。(ウレタンクリアーは、完全硬化後です。)

★塗分け塗装のF/Rキャリパーの、赤色ですが、これまた色が統一できません。完成してから、見えない箇所ですので、このまま作業を進めます。

★各、F/Rロ・アーム&ディスクローターですが、こちらも塗分けです。完成すると見えない箇所ですが、行うか否かは、作り手の気持ち次第ですね。

ネームプレートは、最終クリアーコートとなりました。ウェノール(金属研磨剤)でピカピカ研磨しておきます。

SARS-COVID ラビット抗原テスト

5月8日から、実行されるコロナウィルス2類~5類に、変更されます。政府の方針として、これからのコロナ感染をした場合は、自己責任となり国からの保護/保障は、事実上無くなります。弊社としては、社会が経済活動する限り、時代の波に合せた活動となるしかありません。先駆けにあたり、新規開拓する為の面談を実施となる訳です。エチケットとして、SARS-COVID ラビット抗原テストを実地してまいりました。(24時間有効)

★各都道府県では、無料検査を実施しています。最寄りの役場近くで行われていました。ドライブスルー方式となります。渡されたユニットには、説明書とキットを手渡されます。

★自分自身で、鼻腔2cm以上綿棒を挿入して、鼻粘膜の体液+組織を、拭います。クシャミが出るくらい、しっかり拭います。別培養液に、10回以上かき回し、検体液を作ります。

テストデバイス/検査紙に、3滴垂らします。

15分~30分以内に、何か変化が起きます。

Cラインに、赤いラインが現れました。

★検査結果は、表示の様となります。陰性でした。

★検査結果通知書は、「陰性」で、明日対面できます。今後は、出来る限り、感染予防を実施しながらの活動となります。皆様の参考になれば、何よりでございます。

PCR 検査 とは…

速報!! 最新3D プリンター8K No.8

初期設定には、レベリング調整をいたします。

★レベリング紙の厚さ0.4mm程の空間を空ける為、ビルドフラットフォームを、上部にリフトアップいたします。

ビルドフラットフォームが、リフトダウンすれば、自動タッチセンサーで、停止いたします。次に、2ヵ所のネジを締めてロックいたします。これで、初期設定の作業を完了いたします。

★レジンタンクを、2ヵ所のネジ締めすれば、初期設定完了です。

★付属品は、いろいろ付いてきます。沢山あると、何か嬉しく感じますね。画像写真から、掲載商品を確認してみて下さい。

★前回のPrintを、押します。そうするといよいよ、プリントとなります。テスト3D印刷は、どうなる事でしょうか… お楽しみに!!

速報!! 最新3D プリンター8K No.7

※強烈な寒気の為、塗装が進められないので、この間に・・・

引き続き…出来上がった3Dデーターを、USBに保存して、プリンターに接続/ダウンロード致します。

★電源をいれるとこんな表示がでます。語圏は、英語/中国語の2カ国ですので、英語設定とします。タッチセンサーなので、Printを、押します。

★ファイル選択は、4画面です。向かって右下の、小さな絵柄のアイコンを、押します。

CHITUBOX で制作した、ホイール3Dデーターの画像を確認いたしました。向かって右中央の、赤いボタンを押せば、起動いたしますよ。

※主力データーの準備は出来ました。まだまだ、続く…ょ。。。

1/24 NISSAN Z 開発製作 No.28

やたら寒い温度の中、強引に、誇示付け「イカズチイエロー」を、エアーブラシいたします。第二層の塗装は…

★0.4mm径の、エアーゾルは、一気に邑なく塗装が完了いたします。しかし、最低寒気で、なかなか乾燥はしませんが、邑は目立ちません。塗装回数は後、もう一層塗装で、長引きますね。

アイフォンPro.14 で、接写撮影です。「パールイエロー」が綺麗に、定着しています。地味な、追加塗装を行います。

★こちらは、エッチング製特製ネームプレートです。公式指定カラー名称「パールイエロー」を、塗装して研磨を掛けて、文字を浮きだす方法です。こちらも、もう一層塗装を行う予定です。

® モデル メイキング アク・ステオン オフィシャル ブログ 「新着情報速報 !!」&「制作編」