【ワイパー編】 詳細パーツを、組立て参ります。右仕様
★プラスチック成型パーツでは、ワイパーブレード はリアルに再現されていない為、エッチングパーツに交換いたします。 組立の際は、繊細な折り曲げがありますので、慎重に作業いたします。この辺り作業は、手の器用差がありますが、何度も失敗して熟年閾値まで到達するしかありません。是非、切磋琢磨 ください。
各メーターパネル&ナビゲードパネル を、透視スクリーン に変更して参ります。
★薄手の塩ビ版+デカールを貼り付け+スコッチテープ を、貼り付ければ、LED透視パネル へ、変身いたします。
※3連メーターパネルは、模型用2.5mmのポンチで抜取る予定です。
【注意】 固定ボルト&ナット を、設置いたします。
★折角・完成した作品を、地べた置 き は悲しいの で…展示台に作品を取付ける為の、固定ボルト&ナット は、制作して下さいね。
【注意】 下組の注意点 を配信いたします。
★ボデーとシャーシーを、つり上げロックするカ所 は、数回脱着すると、「ポッキ」 と折れます。接着強力→瞬間接着固定→パテ盛 りしておきましょう。塗装してから「泣き面に蜂」 にならない様に、補助修正 下さい。
LED電装ボックス を、設置する為、ボーリング開口 いたします。
★メーター&ナビゲードパネル に、LED電装ボックスを、設置いたします。
★3連メーターパネル に、LED電装ボックスを、設置いたします。
★ご覧の通り、メーター&ナビゲードパネル を、開口 いたしました。
※特に、このキットは車種からも、徹底したディテールアップをするカ所が、多くありませんが、LED電装ボックスは、是非取付けてやって下さいね!!
波乱な2023年度 も、本格的に稼働です。本日は…
★フロントインテーク の開口 です。一カ所ずつボーリングして参ります。上下2点のパーツを同時進行で作業をいたします。
★何とか開口 が完了です。リアルティーを追求の方 は、行ってみて下さい。
2023年の幕開けから、爆発コロナ感染 の拡大 が発表されました。1/12【危険数】 死亡者数、 一日当たり520名 となりました。
2022年8月19日 から、見比べてみると、新年度からこの数字を叩き出しております。ワクチン接種をすれば、収束と… 政府機関は、歌っておりますが、全く効果が無し で、寧ろウイルスが耐性 を持って 変異 し、重ねて死亡者数 を伸ばしております。 ワクチン接種をする事で、本来持っている自己免疫力低下し、人口免疫に置き換わりで、中高年層の癌がターボ化の侵攻 している事も事実 です。 昨年より、有名人の方 の訃報 を多く聞くありさまです。果たして、人類は正しい対策をしているのでしょうか? このような状態で、物価指数が来月から更新して、国民の生活を圧迫しても、経済界のリーダー軍は、経済上昇率+2 と予想?? なんとも予想害 の発表です。
2007年度のリーマンショック以来、日本経済は低迷し続けおり、原因を解明して、修正しない限り、救われ無い日本国です。
現実逃避でしょうか。一時の快楽を求めているのでしようか。現実を観て、未来を予測する力を、国民一人一人が認識するしかありません。
ワクチン接種は、近いうち国税費が枯渇して有料化 となり、国民負担 となる事でしょう。何度ワクチンを接種しても、コロナ収束しない限り、生活/仕事環境を変えるしかありません。
皆様に、少し訴えさせて頂きましたが、未来を観れる目があれば、終束しない「ウイズ・コロナ」で、今の生活/仕事環境を見つめ直して下さい。 (以上、医療従事者からの意見です。)
前日の、引き続きで、エッチングパーツ を設置 します。
★ルームミラー には、ベースとなるエッングパーツを取付けておきます。(電鋳メッキミラーを安定して、貼り付けられます。)
★F/R ナンバー には、車体ロゴを設置します。
★ステアリングには、センタークレオス を設置します。
★F/R ディスクローター には、各種のエッチングパーツを設置
★ホイール のクレオスバッチ も、忘れずに設置。
※今回の制作方法は、エッチングパーツを奇麗に取付ける方法として、予めプラスチックパーツに、シンナーで貼り付け てから、塗装する事といたしました。
4日から、通常業務となり1/24 NISSAN Z 開発製作 が、再開いたしました。正月明けの第1日目は… エッチングパーツの設置 です。
★ABCFペダル を、金属プレートへディテールアップ 。
★リアスピーカーメッシュ を設置いたします。
★ダッシュボードスピーカーメッシュ を設置いたします。
★ドアスピーカーメッシュ を設置いたします。
こんな様子で、ディテールアップを設置して参ります。明日も更新です。引き続き宜しくお願い致します。
2023年 新年明けまして、おめでとうございます。
今年も、引き続き、アクパンチャー・竹中 ワールド をご堪能下さい。
投稿ナビゲーション
® モデル メイキング アク・ステオン オフィシャル ブログ 「新着情報速報 !!」&「制作編」