「お知らせ!!」カテゴリーアーカイブ

ポルシェ935 展示会へようこそ!! No.2

昨日に引き続き、ポルシェ935ディテール写真アップして参ります。今後、キット化されましたら、ご参考にして下さい。

大型フロントインテークメッシュと、カーボンスポイラーは、大型で、ド派手の仕上がりです。

ボンネットインテークと、オイルキャップがフロントマスクを飾ります。まさに、ザ・レーシングカーです。

★フロントタイヤは、ヨコハマ製で、センターロックナットを装着。グリップ力は、十分に確保しています。

★リアテール廻りは、注目のチタン製2本出しマフラーには、驚愕!! 史上最強の最大出力700ps/7000rpmのエンジンサウンドを聞いて観たい物ですね! 明日も、引き続きお楽しみ下さい。

ポルシェ935 展示会へようこそ!!

コロナ感染が、減速している昨今ですが、弊社に名古屋ポルシェ・センターから、こんな案内が届きました。Go!…Go!!

★名古屋市で、★★★★☆4星の、ヒルトン名古屋で、あのポルシェ935の展示会があるとアナウンスされました。

1976年のポルシェ935モビー・ディックへのオマージュを、クリック!! してみて下さい。

★実車写真です。伝説のあのポルシェ935のオーラが、漂います。

★詳細スペックです。ご参考にしてみて下さい。

★スペックと経歴が、詳しくディスプレーされました。皆さんどこまで知っていますか? ….続きを、お楽しみに!!

PCR 検査結果証明

PCR 検査から、5日たって郵送にて「PCR 検査結果証明」が届きました。

★これが↑「PCR 検査結果証明」です。前日から配信しております。敏腕カメラマンの、ご来社です。の為に、陰性証明書を取得いたしました。これからは、何かと言っても人と会う場合には、必須アイテムとなります。是非、皆さんも取得して下さい。

コロナ渦で、少し収束の兆しがある昨今ですが、人と会う為には、いろいろな手順を踏まないと前に進みません。弊社では、目標を立てて突き進んで参ります。日々、配信する全ブログには、意味のあるメッセージです。引き続き、ご観覧下さいませ。

敏腕カメラマンの、ご来社です。

最近のブログの方向性はなんだろう?? と思われているブロガーさまに、ご報告として配信いたします。

★一昨年から、ご依頼していました敏腕カメラマンのご来社でした。コロナ渦で、中々と対面する事が出来なかったのが、本日、ご来社して頂き、一眼レフを、伝授して頂きました。ここ3年間に制作した、6作の撮影会となり、写真点数は500点以上です。ここから、選抜して画像加工していく作業となりますが、これが大変です。また、ご伝授下さいませ。

※課題はある目標が達成するまで、実行される事でしょう。引き続き、見守って見て下さい。

PCR 検査 結果発表!!

PCR 検査 結果発表!! です。被検者登録ナンバーと暗証番号を入力すれば、陰性(-)陽性(+) が、リアルタイムで確認が取れます。

★無事、陰性(-) でした。良かったです。`😁’

★PDFファイルからも、公式に陰性(-) 発表されました。検査時間は、検体が到着する直ぐに、検査が行われ当日発表となります。後日、認定のパスポートが届きますので、こちらもご紹介いたします。

※弊社も、来社する方も陰性(-) でしたので、本日、面談となりました。引き続き、どの様に展開するか? お楽しみ下さい。

PCR 検査

緊急事態宣言も解除され、社会での人と通りが増えてきた昨今です。弊社も、少しずつですが、外商業務となりました。

★…と言う事で、先方の方と面談となり、PCR検査を実行してみました。今回の検査ユニットは、こんなセットです。

GME医学検査研究所より、唾液検体を採取して、コロナウイルスを検出いたします。では、検査をしてみましょう。

注意点として、不活液に唾液を充填します。

★写真の量が、適量となります。

★液漏れを想定して、吸水シートに包みます。

★ポリ塩化ビニールに、完全密閉します。

★送り状を同封して、宅配ボックスに収納します。

危険物として、郵送しました。

※後は、結果発表です。どうなるのかな?? 明日、発表です。

▲撮影機具は、最新鋭 13Pro です。

進化するテクノロジー 13Proとスケールモデル No.3

デター移動が完了したら、いつものお約束のアフターパーツを取付けてみましょう。

★世の中には、数多くのケースがありますが、現在最も人気のある純正13Pro.シリコーンケースをチョイスいたしました。

★ディスプレーガラスパネルは、などでキズがはいるので、必ずカバーパネル取付けて下さい。今回は、なんと硬度10です!!

★こちらのカメラは、途轍も無くデカいので、やはりカメラカバーを取付けます。今回は、独立タイプとしました。

カメラカバーを取付けると、更にヤバい位デカカメラレンズです。それなりの機能を発揮するの為、ここまで進化/成長しました。

12Pro.と並べ比べると、やはりデカカメラレンズです。3つ目レンズが、ラインナップされた時は、感動しましたが、ここまで進化するのかと、見とれてしまいました。明日も引き続き、お楽しみ下さい。

進化するテクノロジー 13Proとスケールモデル No.2

告知していた最新13Proが、早くも入荷いたしました。

12Pro 同様の三つ目レンズですが、1.5倍デカくなりました。撮りは如何なものなのでしょうか? 後日、検証してみます。

★データー移動は、いつものアイクラウドで、約1時間弱で、各アプリも稼働いたしました。いつものアイフォンと見えますが、違う所は何?? レポートいたします。引き続きご観覧下さいませ。