長らく、売切れしていました、8K 3Dカーボンホイールデリバリー開始!!いたしました。(少数で、10点しかありません。売切れの際は、ご了承下さい。)
ACT-0226 1/24 フォードGT カーボンホイールセット
★パッケージ内容は、…. 汎用性タイプです。
・8K 3Dレジン製ホイール+カーボンホイールデカール+エッチングパーツ
※ご予約開始!! 【注意】正規商品には、カーボンデカールと塗装はされていません。
長らく、売切れしていました、8K 3Dカーボンホイールデリバリー開始!!いたしました。(少数で、10点しかありません。売切れの際は、ご了承下さい。)
★パッケージ内容は、…. 汎用性タイプです。
・8K 3Dレジン製ホイール+カーボンホイールデカール+エッチングパーツ
※ご予約開始!! 【注意】正規商品には、カーボンデカールと塗装はされていません。
最新3D プリンター8K 最終検証となります。如何な仕上かな!
★タッチパネル・モニター画面では、量産データーが反映します。Prit Goーです。
★縦Z軸の上下動作のみで、機密に造形物を重ねてプリントしていきます。レベルゲージ70%で、モニタニングは順調に進みます。
★1時間33分で、プリントアウトとなります。意外と早いですね!
★「ウォォ~」の雄叫びです。連続造形プリントが完了です。
★ビルドフラットフォームを、ウォッシャーマシンで洗浄です。汚水は、一般排水として流すと、配管の詰まりの原因や、ダイオキシンの問題が有るので、レジンを沈殿させてから、水と分離して、廃棄物として処理する事が、義務付けられます。
★「オッと」造形物が、縦列駐車状態で完了です。一寸、不気味な並びに、「驚き桃の木山椒の木」です。
★硬化機にて、紫外線照射で、二次硬化で製品化できました。
★最新鋭8Kの、表面仕上りはツルツル状態で、築層跡は見受けられません。とても綺麗な状態です。(ペーパー掛けは無用です。)
★ホイールリム周辺の築層跡は、肉眼では確認しずらいですが、指の爪を立てて、引っ掛けるとザラザラ感があり、築層を確認する事ができます。
※以上のレポートで、最新3D プリンター8Kでは、これならば製品となるレベルで、プリント出来る事が、証明されました。しかし、製品の量産となると、数量に制限が有る事。人体の有害性・環境問題を考えると、一般モデラーであれば、極少数の生産に、留めて置く事が、適正と思われます。今後、このマシンを使用して、不定期ではございますが、必要なパーツがある時は、ラインナップ出来れば、幸いです。【後程 続編・続く…】
皆様、最新鋭の最新3D プリンター8Kは、如何でしたか?!! 引き続き、購読下さいね!!!
洗浄が完了したら、二次硬化装置で最終硬化します。
★紫外線硬化機にて、5分程度硬化します。ターニングテーブルで、造形物全体に照射させて、完全硬化させます。
★サポート材を、丁寧に手作業で取外します。
★完成した、ホイールとハブシャフトです。レジンキャスト風の少し、もっさりした雰囲気ですが、なかなか良い感じです。
★正確に、アタッチメントします。ホイールのみのディスプレーと、キットモデルに装着できる2タイプ仕様です。
★裏側も、正確に、ホイールとハブシャフト接続しています。
★キットタイヤにも、正確に装着できました。驚きですが、データーと、近い数字で、造形されています。
★初プリントで成功したので、CHITUBOX にて、量産データーを製作してみました。ビルドフラットフォームは、スタンダードモデルでは、最大サイズ10” 210×120 で、ホイール32p+ハブシャフト35p の面取りができました。さて、量産は旨くいくでしょうか?
※最終検証となります。お楽しみに!!
最新3D プリンター8Kの、実力が発揮されるのでしょうか?
★用意したのが、水性レジンです。水洗浄が出来るのが、良いですね! 環境的にみてどうでしょうか??
★レジンは、有害部質の代表格です。取扱いには、直接触れない事と、吸入しない事が大前提です。医療従事者から察すると、発ガン性部質が含まれている可能性が高いので、長期/連続使用は避けて下さい。(悪迄も、趣味で留まる程度にして下さい。)
★プリントスタートすると、ビルドフラットフォームが、ダウンして、緻密に上下運動します。動作音はとっても静かです。
★操作し易いタッチパネル・モニター画面では、随時プリント状態をモリタニングして、リアル出力状態が一目瞭然です。
★1時間16分で、プリント出力が終了です。造形物の高さで時間が、掛かるか掛からないかの時間差となります。
★プリント出力が終了で、ビルドフラットフォームが、アップして、仕上がりました。誰しも、この瞬間は、「ウァー」と感動・感激する瞬間です。但しこれから先は、地獄の作業へ….
★水性レジンなので、水道水を7.5㍑も注水入して、ビルドフラットフォームを、脱着して、そのまま洗浄マシンへ・・・
★こんな風で、すっぽりとビルドフラットフォームを、設置すれば、洗濯機の原理で、左右の流水力で造形物を洗浄します。
★後は、不要レジンを確認しながら水洗いをすれば、完了です。
※テスト出力は、成功しましたが、これから大変な作業となります。引き続き、ご覧ください。
速報!! GMA T.50/T.50s ニキ・ラウダ (配信は、YouTube ~)
コロナ渦で、弊社にご協力をして下さる新規業者さんと、ようやく、初面談となった本日です。何を…しているのと一寸報告!!
★持参された、パントンカラーの一冊です。これ何ですか? と思われる方に、解説を・・・
★こんな、カラーチップが収録しています。このカラーにはNo.がついており、色調を合わせる役割です。模型製作には、必要不可欠な、一冊です。…で、何を作るの、それは皆さんが欲しいアレです。詳細は、追ってお知らします。クイズですか? お楽しみに!
★この日も、ほぼ丸一日使って、弊社の要望を述べました。理解した社長さんも納得して、ご協力を頂けましたので、リクエストから、地元の有名とんかつ定食である、ヒレカツ200g 定食をご案内です。久振りの、とんかつ定食は旨くて、ご馳走さまでした。
※こちらの、情報もシリーズ化決定です。是非、購読してね!
5月8日から、実行されるコロナウィルス2類~5類に、変更されます。政府の方針として、これからのコロナ感染をした場合は、自己責任となり国からの保護/保障は、事実上無くなります。弊社としては、社会が経済活動する限り、時代の波に合せた活動となるしかありません。先駆けにあたり、新規開拓する為の面談を実施となる訳です。エチケットとして、SARS-COVID ラビット抗原テストを実地してまいりました。(24時間有効)
★各都道府県では、無料検査を実施しています。最寄りの役場近くで行われていました。ドライブスルー方式となります。渡されたユニットには、説明書とキットを手渡されます。
★自分自身で、鼻腔2cm以上綿棒を挿入して、鼻粘膜の体液+組織を、拭います。クシャミが出るくらい、しっかり拭います。別培養液に、10回以上かき回し、検体液を作ります。
★テストデバイス/検査紙に、3滴垂らします。
★15分~30分以内に、何か変化が起きます。
★Cラインに、赤いラインが現れました。
★検査結果は、表示の様となります。陰性でした。
★検査結果通知書は、「陰性」で、明日対面できます。今後は、出来る限り、感染予防を実施しながらの活動となります。皆様の参考になれば、何よりでございます。
初期設定には、レベリング調整をいたします。
★レベリング紙の厚さ0.4mm程の空間を空ける為、ビルドフラットフォームを、上部にリフトアップいたします。
★ビルドフラットフォームが、リフトダウンすれば、自動タッチセンサーで、停止いたします。次に、2ヵ所のネジを締めてロックいたします。これで、初期設定の作業を完了いたします。
★レジンタンクを、2ヵ所のネジ締めすれば、初期設定完了です。
★付属品は、いろいろ付いてきます。沢山あると、何か嬉しく感じますね。画像写真から、掲載商品を確認してみて下さい。
★前回のPrintを、押します。そうするといよいよ、プリントとなります。テスト3D印刷は、どうなる事でしょうか… お楽しみに!!