電子書籍の編集中に、発刊先で、2位 楽天Kobo に、出店をお考えの方には、次のように「楽天市場」に会員登録をします。
楽天Koboライティングライフに登録すれば、完了となります。ほんの10分程度で、お手軽登録となります。
★登録完了したら、上部アイコンからログインできます。
※本日は、登録方法を、お知らせいたしましたが、楽天Kobo て、何? をレポートします。
電子書籍の編集中に、発刊先で、2位 楽天Kobo に、出店をお考えの方には、次のように「楽天市場」に会員登録をします。
楽天Koboライティングライフに登録すれば、完了となります。ほんの10分程度で、お手軽登録となります。
★登録完了したら、上部アイコンからログインできます。
※本日は、登録方法を、お知らせいたしましたが、楽天Kobo て、何? をレポートします。
現在の執筆/編集状況の、中間報告です。
★Kindle Previewer3 で編集画像を確認にしています。凡そですが、中間地点まで、到達しています。
【掲載内容】p150~p200 (予定) 高画質を目指します。
済●800GR CONCEPT + S800 の写真集
済●実車の資料写真集
済●800GR CONCEPT + S800 の関連商品
作●各ヶ所の製作とディテールアップ
(基本編☞デジタル編☞応用編)
済●電装ギミックの製作
未●キット製造方法/エッチング編
未●キット製造方法/メタルキャスト/レジンキャスト編
より、済●です。現在、作●各ヶ所の製作とディテールアップ
の、編集執筆中/応用編となりました。
※過去の模型誌では、表現できなかった解説と写真が、満載です。また、詳細解説である動画/商品案内は、QRコードを翳して閲覧する事も可能。現在の電子書籍の進んだ、ネットリンクを採用した新しい編集構成の、電子書籍となっております。
◎発刊まで、どうぞお楽しみにお待ち下さい。
★現在、最も販売力が高いのは、「Amazon Kindle」という事で、電子書籍を入稿なら、第一候補となります。~入稿方法は…
★リンク先から、登録よりログインすれば、上記のサイトに到達いたします。手引きに従って、電子書籍であるEUPB(イーパブ)を、アップロードすれば、発刊となります。
※解かり易く簡単な、作業で誰でも、出版が出来ます。(無料)
◎電子書籍が、完成した暁には… どこの電子書籍サービスに出店 ? 電子書籍のシェア1位は?…
1位 Kindle
2位 楽天Kobo
3位 コミックシーモア
だそうです。現在、1位 Kindleでは、出店していますので、2位 楽天Koboが、今後の展開として、調査レポートいたします。
Kindleの掲載料はいくらですか?
「Amazon Kindle」はAmazonが提供する、電子書籍販売の最大手です。無料で書籍を出版できるため、誰でも簡単に出版することができます。自社の書籍が購入された際に、売上額の30%または65%の手数料が掛かります。(立ち読みが有るか無いかの差額)
Kindle出版で1ページあたりいくら支払われますか?
読まれたページ数に対する印税は、Amazon自体も明確な数字を公開していませんが、一般的に1ページあたり約0.45円支払われているもようです。
★現在、最も販売力が高いのは、「Amazon Kindle」という事で、電子書籍を入稿なら、第一候補となります。
⑦InDesign(インデザイン) で、各ページの振分け
☟
⑧編集構成と校正
☟
⑨データーファイルを EUPB(イーパブ)に変換
☟
➉calibreで、 EUPB(イーパブ)に変換。
☟
⑪Kindle Previewer3 で編集画像を確認。
から、一連の編集作業で、Kindle Previewer3 で、電子書籍の状態を、観る事ができます。
★上手く EUPB(イーパブ) 変換しています。このような方法で、電子書籍を仕上げて行きます。
※毎日毎日、編集となりますが、まだまだ作業は続きます。。。
⑨データーファイルをイーパブに変換の、実行方法を明記配信!!
① InDesign(インデザイン) で制作した、原稿はPDFファイル化すれば、電子書籍の完成であります。(最新で有料のソフトであれば、一貫して、 EUPB(イーパブ) に変換してくれます。)
②無料変換ソフトである calibre にダウンロードします。
③EUPB(イーパブ) に、出力形式EUPBの指示を実行すれば…
★②表示画像であるサムネールアイコン下の、Folder Book files を、クリック☞ダウンロードすれば、向かって左側のアイコン 1.43 TYOTA S800 InDesign – akupancha Chiku Chuu Fu Mei のファイルが、EUPB(イーパブ) となります。これが、電子書籍の標準ファイル形式で、全ての電子書籍取扱いサイトに、アップロードできます。
※現在利用中の電子書籍サービスは1位「Kindle」ですが、それ以外にも、販促力のあるサイトはどこ? 次回のテーマです。
⑧編集構成と校正から、注意点と留意点を明記しておきます。最新バージョンである InDesign(インデザイン) では、電子書籍化する際の、標準ファイル形式 EUPB(イーパブ) が、標準搭載されていますが、本編集では、旧式バージョンの為、イラレ/ショップを、利用して、ファイル変更する事で、PDFファイル~EUPB(イーパブ) に、ファイル化する手順を明記しておきます。
◎編集構成と校正 ①~⑪
①作品写真の、撮影画像処理はフォトショップ。
☟
②編集構成は、イラストレーター。
☟
③イラストレーターの、保存ファイル形式は、AI~EPS変換。
☟
④EPSファイルをフォトショップにて、画像解析処理。
☟
⑤画像解析処理後は、EPSファイルにて保存。
☟
⑥EPSファイルを、イラストレーターで開示する。
☟
⑦開示した画像を、インデザインに貼付ける。
☟
⑧インデザインにて、ページ構成/校正。
☟
⑨ファイル圧縮設定して、PDFファイルで保存。
☟
➉calibreで、EUPB(イーパブ)に変換。
☟
⑪Kindle Previewer3 で編集画像を確認。
以上の流れで、電子書籍が仕上がります。
初めて観る方には、判りにくい事と思いますが、旧式無料ソフトで、電子書籍化するのには、この方法が適しています。いわゆるワンオフでの、編集ソフトでは,画像化した時に、自分が思うような仕上がりが出来ませんし、EUPB(イーパブ)にファイル変換ができません。この①~⑪方法で行えば、無料でハイクオリティーの電子書籍が、執筆できる訳です。
※よって、自己出版は、無料で発刊できるのです。
※本ブログが、これから電子書籍を発行したい方の為に、後押しとなるように、更新して参ります。是非・断続閲覧下さい。
⑦インデザインで、各ページの振分け より、イラレ/ショップで、編集したページを、貼付けて、電子書籍を構成/校正していきます。
★インデザインとは、いわゆる編集ソフトです。第2弾の電子書籍になり、使い方が理解してきました。姉妹ソフトであるイラレ/ショップと、同様な操作なので、理解しやすいと感じます。
★現在、編集中真っ只中!です。毎日毎日の執筆で、根気勝負です。仕上がりを期待してお待ち下さい。
乱高下する日経平均株価。きょう午前は、大幅に値を下げていた銘柄を中心に買い戻す動きが広がり、全面高の展開が続いています。一時3400円以上値上がりし、1990年10月の2677円を超えて、取引時間中として過去最大の上げ幅を記録しました。
※円安~円高で、過去最大の持ち株が、大暴落です。趣味の世界である模型業界に、悪影響がでますか? 心配です。
⑥イラレ/ショップで、各ページ編集 の解説となります。保存ファイル形式は、一律EPS ファイルでの保存を推奨いたします。
★ショップでの、解析度は200が、そこそこ画像が良いので、この設定で、書込みを開始いたしました。
※電子書籍は、データー領域サイズで、画質の良さが違ってきますが、アマゾンキンドルでは、最大650MBなので、アップする際の、ファイルサイズは、小さく尚且つ画質の観易さを、配慮するのが、大切であります。